2013年05月03日
★春の収穫祭レポート★~浜松のお祭り男さん~
4/30 浜松のお祭り男さんが記事をアップしてくれました←ポチッありがとうございます

みなさん、こんにちは
素敵な3連休をお過ごしになられましたか?
もうGWに入っている方も少ないかと思います
そして僕は諸事情により2日はお休みをいただいているので
明日の仕事後再び浜松に帰ります(笑)
今回の帰省はお祭りはあまり関係なかったのですが
友達とお祭りの話をしたり、結局は祭りが主になってしまうんですよね
気候も祭りらしくなってきましたしGWは全国的にいい天気になるみたいなので
かなり楽しめそうな感じがします
3日間晴れのお祭りも久しぶりのように感じるのは僕だけではないはず・・・
そんなわけで、先週末はイーラパークのブロガーさんのイベント
「春の収穫祭」に行ってきました

お昼前から行ったのですがかなり賑わっていました
お昼の段階で500人もの来場者があり
2日間で1300人を超える来場者があったそうです
当日までの告知もみなさん力を入れていたのもありますが
すごい反響ですよね
改めてブロガーさんの力はすごいなと感じました
f-Bizに来られている方も多く、挨拶をしながら回っていたのですが
本当にみなさん家顔でしたね
相変わらず写真を撮るのを忘れてしまい
最初に撮った数枚しかないのですがご了承ください
====この記事の写真はこちらからご覧下さい====
まず会場に入ると「金沢豆腐店」のやっこさん
味付けがんも、がんもいっちで有名なお店ですね
しかしここの生もめん豆腐が抜群にうまい
ですが、この日はこの時間にして完売
さすがです
そこのお隣では「今村さんちの香りしいたけ」
ブログでも数回紹介させていただきましたが
ここのしいたけを食べると他のしいたけが食べれなくなります
ほんとに
実家にお土産で買っていったのですが
うちの母は「こんなしいたけ食べて事がない」と絶賛
他のしいたけは一体何なんだ?
なんて言ってました
祖母も・・・(笑)
そのお隣では「駿香楼」さんご夫婦
相変わらず仲良しですね
駿香楼さんでは焼き鳥
小籠包
そしてビール
昼間からビール!!
この時間のビールが何よりもうまい
浜松祭りではハンドルキーパーなので凧場では禁酒です
一日くらい何とかならないかな・・・
そんなことよりも小籠包がうまい!!
いやぁ実に満足
ということなので、GW明けに駿香楼さんに行こうかと思います
一緒に行っていただける、心が澄んでいて優しい方を随時募集しています(笑)
中では「富士健康美容サロン」のタケさんの波動調整
カラーセラピーもやっていただきました
5月から小顔矯正のキャンペーンが始まるので、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか
姉から新茶を買ってこいという指令があったので
「望月製茶」さんの新茶を購入
今回の会場にもなっている望月製茶さん
お茶畑もすごくきれいで、富士山も真正面に見えます
写真はありませんが(笑)
そんなこんなしているうちにお昼の時間です
「ピアピア」の焼そばをいただきました
秀峰ママも首を長くして待ってます
これがもううまいのなんのって
今まで食べてきた焼きそばは焼きそばではなかったかもしれません
さらに、自分で作る意味を考えさせられますね(笑)
焼きそば作れるとか、今後は豪語できません
お腹もいっぱいになったことで食後にはデザートです
「富士高原スイーツ工房」の絶品スイーツ
今回はティラミスをいただきました
濃厚!!
食後ではありましたが、嫌にならない濃厚さ
かつなめらか
次回はプリンに期待ですね(笑)
こんな感じで非常に楽しい時間を過ごすことができました
次回は9月に行われるということで、次回開催も期待したいと思います
ありがとうございました!!


みなさん、こんにちは
素敵な3連休をお過ごしになられましたか?
もうGWに入っている方も少ないかと思います
そして僕は諸事情により2日はお休みをいただいているので
明日の仕事後再び浜松に帰ります(笑)
今回の帰省はお祭りはあまり関係なかったのですが
友達とお祭りの話をしたり、結局は祭りが主になってしまうんですよね
気候も祭りらしくなってきましたしGWは全国的にいい天気になるみたいなので
かなり楽しめそうな感じがします
3日間晴れのお祭りも久しぶりのように感じるのは僕だけではないはず・・・
そんなわけで、先週末はイーラパークのブロガーさんのイベント
「春の収穫祭」に行ってきました

お昼前から行ったのですがかなり賑わっていました
お昼の段階で500人もの来場者があり
2日間で1300人を超える来場者があったそうです
当日までの告知もみなさん力を入れていたのもありますが
すごい反響ですよね
改めてブロガーさんの力はすごいなと感じました
f-Bizに来られている方も多く、挨拶をしながら回っていたのですが
本当にみなさん家顔でしたね
相変わらず写真を撮るのを忘れてしまい
最初に撮った数枚しかないのですがご了承ください
====この記事の写真はこちらからご覧下さい====
まず会場に入ると「金沢豆腐店」のやっこさん
味付けがんも、がんもいっちで有名なお店ですね
しかしここの生もめん豆腐が抜群にうまい
ですが、この日はこの時間にして完売
さすがです
そこのお隣では「今村さんちの香りしいたけ」
ブログでも数回紹介させていただきましたが
ここのしいたけを食べると他のしいたけが食べれなくなります
ほんとに
実家にお土産で買っていったのですが
うちの母は「こんなしいたけ食べて事がない」と絶賛
他のしいたけは一体何なんだ?
なんて言ってました
祖母も・・・(笑)
そのお隣では「駿香楼」さんご夫婦
相変わらず仲良しですね
駿香楼さんでは焼き鳥
小籠包
そしてビール
昼間からビール!!
この時間のビールが何よりもうまい
浜松祭りではハンドルキーパーなので凧場では禁酒です
一日くらい何とかならないかな・・・
そんなことよりも小籠包がうまい!!
いやぁ実に満足
ということなので、GW明けに駿香楼さんに行こうかと思います
一緒に行っていただける、心が澄んでいて優しい方を随時募集しています(笑)
中では「富士健康美容サロン」のタケさんの波動調整
カラーセラピーもやっていただきました
5月から小顔矯正のキャンペーンが始まるので、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか
姉から新茶を買ってこいという指令があったので
「望月製茶」さんの新茶を購入
今回の会場にもなっている望月製茶さん
お茶畑もすごくきれいで、富士山も真正面に見えます
写真はありませんが(笑)
そんなこんなしているうちにお昼の時間です
「ピアピア」の焼そばをいただきました
秀峰ママも首を長くして待ってます
これがもううまいのなんのって
今まで食べてきた焼きそばは焼きそばではなかったかもしれません
さらに、自分で作る意味を考えさせられますね(笑)
焼きそば作れるとか、今後は豪語できません
お腹もいっぱいになったことで食後にはデザートです
「富士高原スイーツ工房」の絶品スイーツ
今回はティラミスをいただきました
濃厚!!
食後ではありましたが、嫌にならない濃厚さ
かつなめらか
次回はプリンに期待ですね(笑)
こんな感じで非常に楽しい時間を過ごすことができました
次回は9月に行われるということで、次回開催も期待したいと思います
ありがとうございました!!
Posted by 笑顔クラブ at 08:56│Comments(0)
│イベント結果