2013年05月07日
★★ 春の収穫祭・番外編 ★★~ippeiちゃん~
5/5 ippeiちゃんの記事です←ポチッ
ありがとう
昨日は「春の収穫祭の収支決算報告」を、ちゃーみいチャンの所で行いました。
後日、反省会を行う時に出店ブロガーさんには報告します

さて、あの怒涛のようなイベントが終わって早、1週間!
まだ、興奮が冷めやらぬ日々です。
イベントの様子は4月27日に記事
4月29日の記事に、4月30日に沢山の写真とともにアップしてありますが
アップ仕切れなかった分を載せてみました。


====あとの写真はこちらからご覧下さい====
春の収穫祭に来場して頂いた皆様、出店ブロガーさん、協賛者の皆さん、望月製茶さん
ブレインチャイルドさん、記事を読んでくださっている読者の皆さん
ありがとうございました!
秋の収穫祭も、お楽しみに
CAPA-SERVICE 代表
中野 由紀夫(なかのゆきお)
東京都出身 血液型A型
キャパサービスHP
http://www.capa-s.com/
ホームページはこちら!
〒417-0061
富士市伝法2617-3
TEL 0545-32-6113
続きを読む



昨日は「春の収穫祭の収支決算報告」を、ちゃーみいチャンの所で行いました。
後日、反省会を行う時に出店ブロガーさんには報告します


さて、あの怒涛のようなイベントが終わって早、1週間!
まだ、興奮が冷めやらぬ日々です。
イベントの様子は4月27日に記事
4月29日の記事に、4月30日に沢山の写真とともにアップしてありますが
アップ仕切れなかった分を載せてみました。


====あとの写真はこちらからご覧下さい====
春の収穫祭に来場して頂いた皆様、出店ブロガーさん、協賛者の皆さん、望月製茶さん
ブレインチャイルドさん、記事を読んでくださっている読者の皆さん
ありがとうございました!
秋の収穫祭も、お楽しみに

CAPA-SERVICE 代表
中野 由紀夫(なかのゆきお)
東京都出身 血液型A型
キャパサービスHP
http://www.capa-s.com/
ホームページはこちら!
〒417-0061
富士市伝法2617-3
TEL 0545-32-6113
続きを読む
2013年05月06日
★春の収穫祭を終えて(^^)v★~やっこくん~
5/1 やっこくんの記事です←ポチッ
お疲れ様でした

4月27日〜28日まで
富士市久沢にある望月製茶さんで
春の収穫祭なる大イベントが開催されました。
このイベントは富士周辺のご商売をしている
イーラ・パークのブロガーさん同志の交流と
地域の皆さまにブロガーさんの
商売、商品、サービスを知って頂き、
地域活性に少しでも貢献出来ればとの思いのもとに
開催されました。
実際、当店も初参加でしたが、
お客様からの反響にはビックリで
また、私自身、富士周辺には
個性ある素敵な商品やお店がこんなに多く
存在していたのかと、ビックリ!でした。
きっと、出店者同士もお互いに
ビックリ!していたに違い有りません
この場は
お店とお客様
お店とお店
お客様とお客様、それぞれ楽しい
コミュニケーションと
思い出作りの場でもありました。
このイベントの来場者は
なんと1300人以上とのことでした。
これからも(次回)このイベントは常に進化していく方向で
動いています。今回春の収穫祭にご来場出来なかった皆さま!
次回(秋)もあるので是非楽しみにしていて下さい(^^)v
そして
このイベントに関わった多くの皆様
本当に有難うございました\(^o^)/




4月27日〜28日まで
富士市久沢にある望月製茶さんで
春の収穫祭なる大イベントが開催されました。
このイベントは富士周辺のご商売をしている
イーラ・パークのブロガーさん同志の交流と
地域の皆さまにブロガーさんの
商売、商品、サービスを知って頂き、
地域活性に少しでも貢献出来ればとの思いのもとに
開催されました。
実際、当店も初参加でしたが、
お客様からの反響にはビックリで
また、私自身、富士周辺には
個性ある素敵な商品やお店がこんなに多く
存在していたのかと、ビックリ!でした。
きっと、出店者同士もお互いに
ビックリ!していたに違い有りません
この場は
お店とお客様
お店とお店
お客様とお客様、それぞれ楽しい
コミュニケーションと
思い出作りの場でもありました。
このイベントの来場者は
なんと1300人以上とのことでした。
これからも(次回)このイベントは常に進化していく方向で
動いています。今回春の収穫祭にご来場出来なかった皆さま!
次回(秋)もあるので是非楽しみにしていて下さい(^^)v
そして
このイベントに関わった多くの皆様
本当に有難うございました\(^o^)/
2013年05月06日
★春の収穫祭収穫祭が終わりました♪★~秀峰ママさん~
4/28 秀峰ママちゃんの記事です←ポチッ
お疲れ様でした
無事に終わりました〜!
春の収穫祭(*^^*)
読み聞かせ会も、
たくさんの方が親子で参加してくれました( ´ ▽ ` )ノ

エプロンシアター。
実際に見るのは、初めての子ども達が多かったみたい(*^^*)
エプロンシアターは、リアルな体験も出来ちゃうから、こんな風に
飛び出して…ビックリさせちゃいます!
手遊びもやりましたよ♪
♪ちゃちゃつぼ、ちゃつぼ〜
茶壺には蓋がないっ♪♪
午後の読み聞かせでは、なんと参加してくれたママさんが
読み手に挑戦してくれました!
ママが読んでくれるのが
やっぱりイチバンだよね〜(*^^*)
このようなイベントには初参加でしたが
塾としても、わたし自身としても良い経験が出来ました。
ぶっちゃけ。
このようなイベントで学習塾は、売るものはありません。
でも。
この、子ども達の絵本に食い入る眼差し…
こんな姿を見ると
たくさんの子ども達に
心の種まきが出来たかな…(*^^*)
心の教育が出来たように思います( ´ ▽ ` )ノ
そして、この「春の収穫祭」。
来場者は2日間で1000人を越したそうです!
これもまた、スゴイです!
ご来場してくださったみなさん
本当にありがとうございました(*^^*)
あ…終わってから
出展者のみなさんの前で、星ホテル宿泊券の
厳選な抽選会が行われましたよ( ´ ▽ ` )ノ
当選された方、おめでとうございまーす*\(^o^)/*
伊豆を満喫してきてくださーい( ´ ▽ ` )ノ
万里さん、よろしくお願いします♡
さて反省点は、次回の「秋の収穫祭」に活かしましょう!
出展者のみなさん、本当にお疲れ様でした。
そして、ありがとうございました(*^^*)
しゅうほうママの読み聞かせ会は、
月イチで、瓜島にある本部教室で
これからも続けていきますよ♪
よろしければ、また遊びにきてくださいね♪

それにしても、絶景だな〜♡♡♡
しゅうほうママ♡
====この記事の他の写真はこちらからご覧下さい====
続きを読む



無事に終わりました〜!
春の収穫祭(*^^*)
読み聞かせ会も、
たくさんの方が親子で参加してくれました( ´ ▽ ` )ノ

エプロンシアター。
実際に見るのは、初めての子ども達が多かったみたい(*^^*)
エプロンシアターは、リアルな体験も出来ちゃうから、こんな風に
飛び出して…ビックリさせちゃいます!
手遊びもやりましたよ♪
♪ちゃちゃつぼ、ちゃつぼ〜
茶壺には蓋がないっ♪♪
午後の読み聞かせでは、なんと参加してくれたママさんが
読み手に挑戦してくれました!
ママが読んでくれるのが
やっぱりイチバンだよね〜(*^^*)
このようなイベントには初参加でしたが
塾としても、わたし自身としても良い経験が出来ました。
ぶっちゃけ。
このようなイベントで学習塾は、売るものはありません。
でも。
この、子ども達の絵本に食い入る眼差し…
こんな姿を見ると
たくさんの子ども達に
心の種まきが出来たかな…(*^^*)
心の教育が出来たように思います( ´ ▽ ` )ノ
そして、この「春の収穫祭」。
来場者は2日間で1000人を越したそうです!
これもまた、スゴイです!
ご来場してくださったみなさん
本当にありがとうございました(*^^*)
あ…終わってから
出展者のみなさんの前で、星ホテル宿泊券の
厳選な抽選会が行われましたよ( ´ ▽ ` )ノ
当選された方、おめでとうございまーす*\(^o^)/*
伊豆を満喫してきてくださーい( ´ ▽ ` )ノ
万里さん、よろしくお願いします♡
さて反省点は、次回の「秋の収穫祭」に活かしましょう!
出展者のみなさん、本当にお疲れ様でした。
そして、ありがとうございました(*^^*)
しゅうほうママの読み聞かせ会は、
月イチで、瓜島にある本部教室で
これからも続けていきますよ♪
よろしければ、また遊びにきてくださいね♪

それにしても、絶景だな〜♡♡♡
しゅうほうママ♡
====この記事の他の写真はこちらからご覧下さい====
続きを読む
2013年05月05日
★収穫祭のお礼♪★~駿ママちゃん~
5/1 駿ママちゃんが記事をアップしてくれたよー←ポチッ
お疲れ様でした
『中華料理は火が命!』 富士市天間 駿香楼 奥さんです♪
大変遅くなってしまいました!!
この連休は・・・
27日 収穫祭に出店→夜の営業→こたつで爆睡(汗)
28日 収穫祭に出店→夜の営業→またまたこたつで爆睡(汗)
29日 息子の部活のお手伝いで御前崎へ→夜はグッタリ(笑)
久々に大忙しだったのでお礼が遅くなってしまったこと
ほんとうにごめんなさい!
おまけに収穫祭のときの写真が一枚もない!!
唯一、収穫祭がらみの写真は
前日準備のときのタケさんの笑顔写真!
ペンキ屋タケさん♪
収穫祭当日はお天気にも恵まれ

(日焼け止め塗りすぎてお肌ガサガサ(笑))
大変楽しく、忙しく、充実した二日間でした!!
これも、場所を提供してくれたちゃーみぃさん♪
企画者でありすべてを取り仕切ってくれたippeiさん夫妻♪
一緒に楽しんだ出店者の同志たち♪
出店こそしなかったけど抽選の景品を快く提供してくれた方々♪
テント設営、片付けに駆け付けてくれた頼もしい仲間たち♪
そして来場して下さったみなさん♪
たくさんの方々に心からお礼申し上げます!!
ありがとうございました!!
いろんな意味で勉強になりました!
この経験を生かし、また日々お仕事がんばります!!
追伸・・・
収穫祭の打ち上げのときの生樽!!新品だったのに(笑)
これだけしか残ってなかったですけどーーー

どんだけ飲むねん(笑) おつかれさまでしたぁ~ハート吹き出し



『中華料理は火が命!』 富士市天間 駿香楼 奥さんです♪
大変遅くなってしまいました!!
この連休は・・・
27日 収穫祭に出店→夜の営業→こたつで爆睡(汗)
28日 収穫祭に出店→夜の営業→またまたこたつで爆睡(汗)
29日 息子の部活のお手伝いで御前崎へ→夜はグッタリ(笑)
久々に大忙しだったのでお礼が遅くなってしまったこと
ほんとうにごめんなさい!
おまけに収穫祭のときの写真が一枚もない!!
唯一、収穫祭がらみの写真は
前日準備のときのタケさんの笑顔写真!
ペンキ屋タケさん♪
収穫祭当日はお天気にも恵まれ


(日焼け止め塗りすぎてお肌ガサガサ(笑))
大変楽しく、忙しく、充実した二日間でした!!
これも、場所を提供してくれたちゃーみぃさん♪
企画者でありすべてを取り仕切ってくれたippeiさん夫妻♪
一緒に楽しんだ出店者の同志たち♪
出店こそしなかったけど抽選の景品を快く提供してくれた方々♪
テント設営、片付けに駆け付けてくれた頼もしい仲間たち♪
そして来場して下さったみなさん♪
たくさんの方々に心からお礼申し上げます!!
ありがとうございました!!
いろんな意味で勉強になりました!
この経験を生かし、また日々お仕事がんばります!!
追伸・・・
収穫祭の打ち上げのときの生樽!!新品だったのに(笑)
これだけしか残ってなかったですけどーーー

どんだけ飲むねん(笑) おつかれさまでしたぁ~ハート吹き出し
2013年05月05日
★4月27日の記事❀お茶処静岡★~友ちゃん~
4/27 野菜ソムリエ 天野友江ちゃんが記事をアップしてくれました←ポチッ
ありがとうー
お茶処静岡
ジャーン!春の収穫祭in笑顔農園

↑今日は思い切って大きな画像でハリキリ度を出してみました。megさんありがとー♥
え~、先日わたくしも広報部隊として
朝からラジオで宣伝にいそしんだあのイベントが
本日4月27日(土)、明日28日(日)と開催されていまーす!
笑顔農園ではこの収穫祭の特別イベント
新茶のお茶摘み体験ができるんですよ!
もちろん特別価格での新茶の販売もありまーす
メイン会場となるログハウス1階では
富士ブランドの手作り小物
プリザーブドフラワーや布やニット小物
そのほか女子がダーイスキな雑貨もたくさん!
2階では
絵本の読み聞かせや素敵な和小物が!
そしてスピリチュアルカラー診断のコーナーも
わたしのスピリチュアルカラーはピンクなんですって( ̄m ̄* )ムフッ♪
なんだかうれしい。
そして・・・
あのケンミンシShowで一躍有名になりました
スイーツがんもやご存知富士宮やきそばのブースが!
大人気のしいたけや小籠包に豚トロ焼き
生ビールもありますよ~~♪
そう!この収穫祭は
家族みんなで心もお腹も満たされるイベントなのですヾ(●⌒∇⌒●)ノ
静岡のみなさん!
そしてこの連休、どこに行こうかな~とお悩みの全国のみなさん!
富士山まるみえの収穫祭へお越しくだされ~♪
会場等詳しくはこちらです↓
http://evebt.i-ra.jp/
続きを読む





ジャーン!春の収穫祭in笑顔農園

↑今日は思い切って大きな画像でハリキリ度を出してみました。megさんありがとー♥
え~、先日わたくしも広報部隊として
朝からラジオで宣伝にいそしんだあのイベントが
本日4月27日(土)、明日28日(日)と開催されていまーす!
笑顔農園ではこの収穫祭の特別イベント
新茶のお茶摘み体験ができるんですよ!
もちろん特別価格での新茶の販売もありまーす
メイン会場となるログハウス1階では
富士ブランドの手作り小物
プリザーブドフラワーや布やニット小物
そのほか女子がダーイスキな雑貨もたくさん!
2階では
絵本の読み聞かせや素敵な和小物が!
そしてスピリチュアルカラー診断のコーナーも

わたしのスピリチュアルカラーはピンクなんですって( ̄m ̄* )ムフッ♪
なんだかうれしい。
そして・・・
あのケンミンシShowで一躍有名になりました
スイーツがんもやご存知富士宮やきそばのブースが!
大人気のしいたけや小籠包に豚トロ焼き
生ビールもありますよ~~♪
そう!この収穫祭は
家族みんなで心もお腹も満たされるイベントなのですヾ(●⌒∇⌒●)ノ
静岡のみなさん!
そしてこの連休、どこに行こうかな~とお悩みの全国のみなさん!
富士山まるみえの収穫祭へお越しくだされ~♪
会場等詳しくはこちらです↓
http://evebt.i-ra.jp/
続きを読む
2013年05月04日
★春の収穫祭★~ティセラちゃん~
4/29 ティセラちゃんが記事をアップしてくれました~←ポチッ
ありがとうございます
こんにちは〜
三島広小路から、今日も、元気を発信してます。ティセラです。
昨日は、行って来ましたよぉ〜
ブロガーさん達が、力を合わせてイベントを行いました。
秋の収穫祭の時よりも、熱く素晴らしいイベントとなりました。
ここまでくるのに、どれだけの時間をついやしたのでしょうか?
企画、前回の反省点などを踏まえて、より良いものにしたのでしょうね。
楽しかったです。
ブロガーさん達と、喋り過ぎて
買い忘れ品、続出( ;´Д`)
そして、ブロガー魂の欠片もない?
画像、取り忘れ( ̄◇ ̄;)
困りものですね。
それでも、雰囲気だけでも(笑)
後は、皆さんのブログで、お楽しみ下さい
1年以上ブログのコメントで、やり取りだけでしたが、念願の、
しゅうほうママさんにも、会えました。
とっても可愛かったです。
読み聞かせ、前列の我が家の2名王子が、真剣な間、

私は、あちこちのブースに行きました。
今回、母親を連れていったのですが、
私の弟と、少しケンカをしちゃったらしく、ご機嫌ナナメ( ;´Д`)
子供達よりも、手がかかりました(笑)
茶摘み体験も、出来て
楽しく過ごせたみたいでした。
私も、凄く楽しかったです(^O^)
後程、商品もブログにアップしますね。
ブロガーさんの皆様、おつかれさまでした。



こんにちは〜
三島広小路から、今日も、元気を発信してます。ティセラです。
昨日は、行って来ましたよぉ〜
ブロガーさん達が、力を合わせてイベントを行いました。
秋の収穫祭の時よりも、熱く素晴らしいイベントとなりました。
ここまでくるのに、どれだけの時間をついやしたのでしょうか?
企画、前回の反省点などを踏まえて、より良いものにしたのでしょうね。
楽しかったです。
ブロガーさん達と、喋り過ぎて
買い忘れ品、続出( ;´Д`)
そして、ブロガー魂の欠片もない?
画像、取り忘れ( ̄◇ ̄;)
困りものですね。
それでも、雰囲気だけでも(笑)
後は、皆さんのブログで、お楽しみ下さい
1年以上ブログのコメントで、やり取りだけでしたが、念願の、
しゅうほうママさんにも、会えました。
とっても可愛かったです。
読み聞かせ、前列の我が家の2名王子が、真剣な間、

私は、あちこちのブースに行きました。
今回、母親を連れていったのですが、
私の弟と、少しケンカをしちゃったらしく、ご機嫌ナナメ( ;´Д`)
子供達よりも、手がかかりました(笑)
茶摘み体験も、出来て
楽しく過ごせたみたいでした。
私も、凄く楽しかったです(^O^)
後程、商品もブログにアップしますね。
ブロガーさんの皆様、おつかれさまでした。
2013年05月04日
★いっぱいの笑顔★~megちゃん~
4/28 megちゃんがブログをアップしてくれました←ポチッ
ありがとうございます
おはようございます。
ゴールデンウィーク初日は、富士へ行って来ました。
「春の収穫祭in笑顔農園」におじゃましました。
ずっと楽しみにしていたんだあー。
ちゃーみぃさんちで開催〜♪
ippeiさんご夫妻が企画して2回目を迎えたこのイベント。

おかげで、ブロガーさんたちの出会いの場にもなっています。
たーくさんのブロガーさんにお逢いできました。
お初の方もいらして、ちょっと恥ずかしかったなあ。
お声がけくださったり、ご紹介くださったり。。。
なんと幸せなことか!
そして、このイベントは今日も開催しているので、ダイジェストでお届けしますね。
しゃべってばかりで写真を全部撮ることができませんでした。
ごめんなちゃい。写真を撮った順にご紹介しますね。
駿香楼さんちはイベントでしか味わうことのできない小籠包。
おいしいに決まってます。
ピアピアさんは、休む間なくずーっと焼いていましたね。
やっこさんは完売しちゃってて、抽選ブースでこの笑顔〜♪
大当たりのティッシュをいっぱいいただきました。
つぐちゃんも自慢のしいたけを販売〜
おとなりの駿香楼さんで特製しいたけ焼きを2本で100円で売っててね。
おいしいだよー。
Tomoちゃんもご夫妻でブースに!
ちょとおー。かわいいじゃないのおー。
小風呂敷にやられました。
タケちゃんとこで波動調整〜
Oリングでやってくんですよ。
でね、スピリチュアルカラーみてもらったら、白と紫だった。
下着なんかの色をそうするといいんだってー!
紫か。。。うーん。持ってない。。。
サムソンさんにも逢えたんだー。
このおいしそ〜なジャムをげっとんです。
ippeiママの作品〜
タミーさんの作品〜
布花はな*はなちゃんの作品〜
カリコちゃん、いぬのさんぽさん・・・
みんな、みんな大好きだおー!
王子様を放置して、私はすっかり自分の世界へ〜。
一体何時間放置してしまったのでしょう。。。
でも、えーぼーちゃんがお話しててくれたー。
ありがとうねー。
ベジともちゃんとぐるぐる、あっちゃこっちゃしました。
本当に楽しかったです。
焼津〜富士ってあっという間。
今日は何しようかな〜って方は、行った方がいいですよー。
そんな私は今日は美女2人に初ヘナトリートメントをしに行って来ます。
楽しみだな。。。
====この記事の写真はこちらからご覧下さい====
続きを読む



おはようございます。
ゴールデンウィーク初日は、富士へ行って来ました。
「春の収穫祭in笑顔農園」におじゃましました。
ずっと楽しみにしていたんだあー。
ちゃーみぃさんちで開催〜♪
ippeiさんご夫妻が企画して2回目を迎えたこのイベント。

おかげで、ブロガーさんたちの出会いの場にもなっています。
たーくさんのブロガーさんにお逢いできました。
お初の方もいらして、ちょっと恥ずかしかったなあ。
お声がけくださったり、ご紹介くださったり。。。
なんと幸せなことか!
そして、このイベントは今日も開催しているので、ダイジェストでお届けしますね。
しゃべってばかりで写真を全部撮ることができませんでした。
ごめんなちゃい。写真を撮った順にご紹介しますね。
駿香楼さんちはイベントでしか味わうことのできない小籠包。
おいしいに決まってます。
ピアピアさんは、休む間なくずーっと焼いていましたね。
やっこさんは完売しちゃってて、抽選ブースでこの笑顔〜♪
大当たりのティッシュをいっぱいいただきました。
つぐちゃんも自慢のしいたけを販売〜
おとなりの駿香楼さんで特製しいたけ焼きを2本で100円で売っててね。
おいしいだよー。
Tomoちゃんもご夫妻でブースに!
ちょとおー。かわいいじゃないのおー。
小風呂敷にやられました。
タケちゃんとこで波動調整〜
Oリングでやってくんですよ。
でね、スピリチュアルカラーみてもらったら、白と紫だった。
下着なんかの色をそうするといいんだってー!
紫か。。。うーん。持ってない。。。
サムソンさんにも逢えたんだー。
このおいしそ〜なジャムをげっとんです。
ippeiママの作品〜
タミーさんの作品〜
布花はな*はなちゃんの作品〜
カリコちゃん、いぬのさんぽさん・・・
みんな、みんな大好きだおー!
王子様を放置して、私はすっかり自分の世界へ〜。
一体何時間放置してしまったのでしょう。。。
でも、えーぼーちゃんがお話しててくれたー。
ありがとうねー。
ベジともちゃんとぐるぐる、あっちゃこっちゃしました。
本当に楽しかったです。
焼津〜富士ってあっという間。
今日は何しようかな〜って方は、行った方がいいですよー。
そんな私は今日は美女2人に初ヘナトリートメントをしに行って来ます。
楽しみだな。。。
====この記事の写真はこちらからご覧下さい====
続きを読む
2013年05月03日
★春の収穫祭レポート★~浜松のお祭り男さん~
4/30 浜松のお祭り男さんが記事をアップしてくれました←ポチッありがとうございます

みなさん、こんにちは
素敵な3連休をお過ごしになられましたか?
もうGWに入っている方も少ないかと思います
そして僕は諸事情により2日はお休みをいただいているので
明日の仕事後再び浜松に帰ります(笑)
今回の帰省はお祭りはあまり関係なかったのですが
友達とお祭りの話をしたり、結局は祭りが主になってしまうんですよね
気候も祭りらしくなってきましたしGWは全国的にいい天気になるみたいなので
かなり楽しめそうな感じがします
3日間晴れのお祭りも久しぶりのように感じるのは僕だけではないはず・・・
そんなわけで、先週末はイーラパークのブロガーさんのイベント
「春の収穫祭」に行ってきました

お昼前から行ったのですがかなり賑わっていました
お昼の段階で500人もの来場者があり
2日間で1300人を超える来場者があったそうです
当日までの告知もみなさん力を入れていたのもありますが
すごい反響ですよね
改めてブロガーさんの力はすごいなと感じました
f-Bizに来られている方も多く、挨拶をしながら回っていたのですが
本当にみなさん家顔でしたね
相変わらず写真を撮るのを忘れてしまい
最初に撮った数枚しかないのですがご了承ください
====この記事の写真はこちらからご覧下さい====
まず会場に入ると「金沢豆腐店」のやっこさん
味付けがんも、がんもいっちで有名なお店ですね
しかしここの生もめん豆腐が抜群にうまい
ですが、この日はこの時間にして完売
さすがです
そこのお隣では「今村さんちの香りしいたけ」
ブログでも数回紹介させていただきましたが
ここのしいたけを食べると他のしいたけが食べれなくなります
ほんとに
実家にお土産で買っていったのですが
うちの母は「こんなしいたけ食べて事がない」と絶賛
他のしいたけは一体何なんだ?
なんて言ってました
祖母も・・・(笑)
そのお隣では「駿香楼」さんご夫婦
相変わらず仲良しですね
駿香楼さんでは焼き鳥
小籠包
そしてビール
昼間からビール!!
この時間のビールが何よりもうまい
浜松祭りではハンドルキーパーなので凧場では禁酒です
一日くらい何とかならないかな・・・
そんなことよりも小籠包がうまい!!
いやぁ実に満足
ということなので、GW明けに駿香楼さんに行こうかと思います
一緒に行っていただける、心が澄んでいて優しい方を随時募集しています(笑)
中では「富士健康美容サロン」のタケさんの波動調整
カラーセラピーもやっていただきました
5月から小顔矯正のキャンペーンが始まるので、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか
姉から新茶を買ってこいという指令があったので
「望月製茶」さんの新茶を購入
今回の会場にもなっている望月製茶さん
お茶畑もすごくきれいで、富士山も真正面に見えます
写真はありませんが(笑)
そんなこんなしているうちにお昼の時間です
「ピアピア」の焼そばをいただきました
秀峰ママも首を長くして待ってます
これがもううまいのなんのって
今まで食べてきた焼きそばは焼きそばではなかったかもしれません
さらに、自分で作る意味を考えさせられますね(笑)
焼きそば作れるとか、今後は豪語できません
お腹もいっぱいになったことで食後にはデザートです
「富士高原スイーツ工房」の絶品スイーツ
今回はティラミスをいただきました
濃厚!!
食後ではありましたが、嫌にならない濃厚さ
かつなめらか
次回はプリンに期待ですね(笑)
こんな感じで非常に楽しい時間を過ごすことができました
次回は9月に行われるということで、次回開催も期待したいと思います
ありがとうございました!!


みなさん、こんにちは
素敵な3連休をお過ごしになられましたか?
もうGWに入っている方も少ないかと思います
そして僕は諸事情により2日はお休みをいただいているので
明日の仕事後再び浜松に帰ります(笑)
今回の帰省はお祭りはあまり関係なかったのですが
友達とお祭りの話をしたり、結局は祭りが主になってしまうんですよね
気候も祭りらしくなってきましたしGWは全国的にいい天気になるみたいなので
かなり楽しめそうな感じがします
3日間晴れのお祭りも久しぶりのように感じるのは僕だけではないはず・・・
そんなわけで、先週末はイーラパークのブロガーさんのイベント
「春の収穫祭」に行ってきました

お昼前から行ったのですがかなり賑わっていました
お昼の段階で500人もの来場者があり
2日間で1300人を超える来場者があったそうです
当日までの告知もみなさん力を入れていたのもありますが
すごい反響ですよね
改めてブロガーさんの力はすごいなと感じました
f-Bizに来られている方も多く、挨拶をしながら回っていたのですが
本当にみなさん家顔でしたね
相変わらず写真を撮るのを忘れてしまい
最初に撮った数枚しかないのですがご了承ください
====この記事の写真はこちらからご覧下さい====
まず会場に入ると「金沢豆腐店」のやっこさん
味付けがんも、がんもいっちで有名なお店ですね
しかしここの生もめん豆腐が抜群にうまい
ですが、この日はこの時間にして完売
さすがです
そこのお隣では「今村さんちの香りしいたけ」
ブログでも数回紹介させていただきましたが
ここのしいたけを食べると他のしいたけが食べれなくなります
ほんとに
実家にお土産で買っていったのですが
うちの母は「こんなしいたけ食べて事がない」と絶賛
他のしいたけは一体何なんだ?
なんて言ってました
祖母も・・・(笑)
そのお隣では「駿香楼」さんご夫婦
相変わらず仲良しですね
駿香楼さんでは焼き鳥
小籠包
そしてビール
昼間からビール!!
この時間のビールが何よりもうまい
浜松祭りではハンドルキーパーなので凧場では禁酒です
一日くらい何とかならないかな・・・
そんなことよりも小籠包がうまい!!
いやぁ実に満足
ということなので、GW明けに駿香楼さんに行こうかと思います
一緒に行っていただける、心が澄んでいて優しい方を随時募集しています(笑)
中では「富士健康美容サロン」のタケさんの波動調整
カラーセラピーもやっていただきました
5月から小顔矯正のキャンペーンが始まるので、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか
姉から新茶を買ってこいという指令があったので
「望月製茶」さんの新茶を購入
今回の会場にもなっている望月製茶さん
お茶畑もすごくきれいで、富士山も真正面に見えます
写真はありませんが(笑)
そんなこんなしているうちにお昼の時間です
「ピアピア」の焼そばをいただきました
秀峰ママも首を長くして待ってます
これがもううまいのなんのって
今まで食べてきた焼きそばは焼きそばではなかったかもしれません
さらに、自分で作る意味を考えさせられますね(笑)
焼きそば作れるとか、今後は豪語できません
お腹もいっぱいになったことで食後にはデザートです
「富士高原スイーツ工房」の絶品スイーツ
今回はティラミスをいただきました
濃厚!!
食後ではありましたが、嫌にならない濃厚さ
かつなめらか
次回はプリンに期待ですね(笑)
こんな感じで非常に楽しい時間を過ごすことができました
次回は9月に行われるということで、次回開催も期待したいと思います
ありがとうございました!!
2013年05月02日
★ありがとうございました♡春の収穫祭★~カリコちゃん~
4/29 カリコちゃんの記事です←ポチッ
お疲れ様でした

昨日・一昨日の二日間行われた春の収穫祭in笑顔農園!!!
おかげさまで大・大・大盛況のうちに無事終了いたしました

来てくださった皆様、お買い上げくださった皆様、協力してくださったブロガーの皆様、
本当に本当にありがとうございましたm(u_u*)m
そして出店ブロガーの皆様、今回もまた一緒にこのイベントに
参加することができて、本当に嬉しかったです。
ほとんど自分のブースを離れられなかったので
皆様のブースにお邪魔できなかったのは残念なのですが、
母が私の代わりに楽しんでお買い物してきてくれました
笑
私はおばかちゃんなのでデジカメを忘れてほっとんど写真が無いという
失態ぶりなのですが、楽しい楽しいイベント会場の様子は
他の皆様のブログでご覧くださいね^^;
目標の500人を大きく上回る1300人以上のお客様にご来場いただいたと聞いて、
ただただびっくりしています


また、普段直接お客様と対面して販売する機会の無い富士高原スイーツ工房としては、
「昨日買ったら美味しかったから今日も買っていくね!」
「前回のイベントのときも買ったのよ!」
「お友達から美味しいって聞いたから買いに来たよ!」
など、嬉しいお言葉が聞けたことが本当にありがたかったです。
大盛り上がりだった収穫祭の余韻に浸りつつ、今日からもまたがんばりたいと思います!!
皆様本当にありがとうございました






昨日・一昨日の二日間行われた春の収穫祭in笑顔農園!!!
おかげさまで大・大・大盛況のうちに無事終了いたしました


来てくださった皆様、お買い上げくださった皆様、協力してくださったブロガーの皆様、
本当に本当にありがとうございましたm(u_u*)m
そして出店ブロガーの皆様、今回もまた一緒にこのイベントに
参加することができて、本当に嬉しかったです。
ほとんど自分のブースを離れられなかったので
皆様のブースにお邪魔できなかったのは残念なのですが、
母が私の代わりに楽しんでお買い物してきてくれました

私はおばかちゃんなのでデジカメを忘れてほっとんど写真が無いという
失態ぶりなのですが、楽しい楽しいイベント会場の様子は
他の皆様のブログでご覧くださいね^^;
目標の500人を大きく上回る1300人以上のお客様にご来場いただいたと聞いて、
ただただびっくりしています



また、普段直接お客様と対面して販売する機会の無い富士高原スイーツ工房としては、
「昨日買ったら美味しかったから今日も買っていくね!」
「前回のイベントのときも買ったのよ!」
「お友達から美味しいって聞いたから買いに来たよ!」
など、嬉しいお言葉が聞けたことが本当にありがたかったです。
大盛り上がりだった収穫祭の余韻に浸りつつ、今日からもまたがんばりたいと思います!!
皆様本当にありがとうございました



2013年05月01日
★やった~~《*≧∀≦》無事終了しました!★ちゃーみぃさん
4/28 ちゃーみぃさんの記事です←ポチッ
お疲れ様でした

大盛況の春の収穫祭~(^_^)v
無事終了いたしました~m(._.)m
ありがとうございました~~♪
これから、慰労会場に変身しまーす(。^。^。)




大盛況の春の収穫祭~(^_^)v
無事終了いたしました~m(._.)m
ありがとうございました~~♪
これから、慰労会場に変身しまーす(。^。^。)
2013年05月01日
★ありがとうございましたm(__)m★~ちゃーみぃさん~
4/27 ちゃーみぃさんの記事です←ポチッ
お疲れ様でした

こんばんは~(^_^)v
笑顔農園ちゃーみぃです!
春の収穫祭!1日目、無事に終了~m(._.)m
来て下さったお客様~♪
出店者の皆様~ならびに景品の提供、設営の
お手伝いまでして下さったブロガーの皆様~
言い尽くせない感謝の気持ちで、いっぱいです
本当にありがとうございましたm(__)m
今日1日目でご来店のお客様が500人を超え
只、うろうろしてたような感じの私~~《*≧∀≦》
びっくりしております(^_^)
感謝!感謝!の1日でした~~♪
お疲れとは思いますが、出店者の皆様~
明日もよろしくお願いいたしますね~~★
お茶の神様もありがとうございましたm(__)m

あっ!Σ(×_×;)!お休みでしたかぁ~m(._.)m
それでは!お休みなさーい( v^-゜)♪




こんばんは~(^_^)v
笑顔農園ちゃーみぃです!
春の収穫祭!1日目、無事に終了~m(._.)m
来て下さったお客様~♪
出店者の皆様~ならびに景品の提供、設営の
お手伝いまでして下さったブロガーの皆様~
言い尽くせない感謝の気持ちで、いっぱいです
本当にありがとうございましたm(__)m
今日1日目でご来店のお客様が500人を超え
只、うろうろしてたような感じの私~~《*≧∀≦》
びっくりしております(^_^)
感謝!感謝!の1日でした~~♪
お疲れとは思いますが、出店者の皆様~
明日もよろしくお願いいたしますね~~★
お茶の神様もありがとうございましたm(__)m

あっ!Σ(×_×;)!お休みでしたかぁ~m(._.)m
それでは!お休みなさーい( v^-゜)♪